星のしずく

星のしずく

X 'masメニュー2

帆立と海老のカルパッチョ  帆立と海老のカルパッチョ


○帆立と海老のカルパッチョ(4人分)

<材料>
帆立貝(刺身用貝柱)  6個
海老 (殻つき)  250g
青じそ         8枚
万能ねぎ        2本
ピーマン(赤、オレンジ)各1/4個

ドレッシング
オリーブ油     大さじ4
レモン汁      大さじ2
マスタード     小さじ2
塩           少々
こしょう        少々

<作り方>
1、帆立貝は、さっと湯通しして冷水にとり、水気をふいて薄く3~4枚に切る。

2、海老は、殻つきのまま背わたをとり、塩(分量外)を加えた湯で、赤くなるまでゆで
  火から下ろしてそのままさます。

3、万能ねぎは端から薄い輪切りにする。ピーマンはさっとゆでて千切りにする。

4、ドレッシングの材料を合わせ、よく混ぜ合わせる。

5、皿に1の帆立貝と 2の海老を青じそを添えてきれいに盛り、4のドレッシングをふりかけ
  3の万能ねぎをちらし、ピーマンを彩りよくあしらう。



○タンドリーチキン (4人分)

<材料>
鶏骨付もも肉    4本
レモン汁      1/3カップ
塩         小さじ1と1/2


しょうが    10g
にんにく    1片
ヨーグルト   2/3カップ
カレー粉    大さじ2
黒こしょう   小さじ1/2
バター     10g

<作り方>
1、鶏もも肉はレモン汁と塩を十分にすりこみ、そのまま30分位おく。

2、Aをまぜ合わせる。しょうが、にんにくはすりおろしてヨーグルトに混ぜ
  カレー粉、黒こしょうを加えます。

3、1の鶏肉に、2をまぶしつけ、つけ汁がなじむように
  途中2~3度返しながら半日から1日おく。

4、天板に金網をのせて3、の鶏肉をのせ、200℃に温めておいたオーブンで
  15~20分焼く。
  時々、つけ汁とバターを表面に塗る。
  肉の厚い部分に竹串を刺して、澄んだ汁が出るようになったら出来上がりです。



○ほうれん草のフラン(4人分)
  
<材料>
ほうれん草   1束
薄切りベーコン 4枚
卵       4個
生クリーム   大さじ3
塩       適量
こしょう    適量
溶けるチーズ  適量
マヨネーズ   大さじ2
ケチャップ   大さじ2
レモン汁    小さじ2
  
<作り方>
1、ほうれん草は茹でて2cmくらいの長さで切っておく。
  ベーコンは1cm幅に切っておく。

2、グラタン皿にほうれん草、ベーコンを並べ、卵を割りほぐし、
  生クリーム、塩こしょうを入れて混ぜた卵液を流しいれて、溶ける
  チーズをのせ、オーブントースターで15分ほど焼く。
  途中で表面が焦げてきたら、アルミホイルをかぶせる。
3、マヨネーズ、ケチャップ、レモン汁をよく混ぜて食べるときに
  お好みでかける。

  *ほうれん草の緑、卵の黄色、ベーコンの赤で色鮮やかな一品です(^_-)-☆
   クリスマスの食卓にいかがですか?
   ソースにタバスコを少々加えるとピリッと大人の味になります。





○3色ロールキャベツ(4人分)

<材料>
キャベツ     12枚
ベーコン     12枚
ブイヨンキューブ 1個
ローリエ     1枚
塩        少々
こしょう     少々
レモン汁     大さじ3


もめん豆腐     1/2丁
はんぺん      1/4まい
たら        1切れ
玉ねぎのみじん切り 1/4個分
卵         1/2個
塩小さじ      1/4  
レモン汁      大さじ1/2


えびむき身      130g
玉ねぎのみじん切り  1/4個分
にんじんのすりおろし 50g
卵白         1/2個分 
塩          小さじ1/2
レモン汁       大さじ1


帆立貝       120g
玉ねぎのみじん切り 1/4個分
かぼちゃ      40g
卵白        1/2個分
塩         小さじ1/2
レモン汁      大さじ1

<作り方>
1、キャベツは1枚ずつはがし、葉脈の固いところはそぎ取る。
  熱湯に塩を入れてしんなりする程度にゆでざるに広げて冷ます。

2、Aの豆腐の水を切ってすり鉢ですり、はんぺん、たらを加えて
  さらになめらかになるまですり
  玉ねぎ、卵、塩、レモン汁を加える。

3、Bのえびは包丁でたたきつぶしてから細かく刻む。
  玉ねぎ、にんじん、卵白、塩、レモン汁を加えて
  よく混ぜ合わせる。

4、Cのかぼちゃは皮をむいて電子レンジで加熱してやわらかくする。
  玉ねぎ、帆立貝、卵白、塩、レモン汁とともにフードプロセッサーにかける。

5、1のキャベツに4等分にした2、3、4をそれぞれのせて包み
  ベーコンを巻いてつま楊枝で止める。

6、鍋に5を隙間なく並べて水3と1/2カップ、ブイヨンキューブ
  塩、こしょう、ローリエを加えて弱火で煮込む。

7、キャベツがやわらかくなったらレモン汁を加えて味を調える。
  つま楊枝を取って皿に盛り、煮汁をかけます。



○マチェドニア風ヨーグルトサラダ(4人分)

<材料>
いちご     8粒
キウイ     1個
オレンジ    1個
バナナ     1本
プルーン(実) 6粒


レモン汁      大さじ3
オレンジキュラソー 大さじ1


プレーンヨーグルト 1/2カップ
生クリーム     大さじ2
粉砂糖       30g
レモン汁      大さじ1

<作り方>
1、フルーツは食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて
  Aをかけてマリネする。

2、ヨーグルト、軽く泡立てた生クリーム、粉砂糖、レモン汁をあわせて
  ソースを作る。

3、器に1を盛り、2を添える。食べる直前にソースをかけてあえる。




○レモンムース ティラミス風(4人分)

<材料>
ゼラチン       大さじ3
水          大さじ6
牛乳         1/2カップ
レモン汁       大さじ3
卵白         2個分
砂糖         20g
生クリーム      1/2カップ
フィンガービスケット 120g
コーヒーパウダー   適宜(苦いのが苦手な方はココアパウダーど~ぞ)


卵黄 2個分
砂糖 30g


マスカルポーネ 150g
クリームチーズ  50g


エスプレッソコーヒー 1/2カップ
コーヒーリキュール  大さじ2

<作り方>
1、ゼラチンは分量の水に振り入れ、ふやかしておく。

2、ボウルに Aを入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
  常温に戻して(又はレンジに30秒掛けて)柔らかくしたBを加え
  さらに混ぜる。

3、沸騰寸前まで温めた牛乳を、2に少しずつ加える。

4、1、を湯せんにかけて(又はレンジで30秒掛けて)溶かし
  3、に加えてざるでこし、レモン汁を加えてボウルを氷水にあてる。

5、生クリームを軽く泡立て、4に合わせる。

6、別のボウルに卵白を泡立てて砂糖を加え、しっかりとしたメレンゲを作り
  潰さないように4に加え混ぜる。

7、フィンガービスケットに Cをたっぷりしみ込ませて器に敷き
  その上に6を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める
  最後にコーヒーパウダー(又はココア)を振る。


© Rakuten Group, Inc.